翻訳と辞書
Words near each other
・ カルロ・デル・プレーテ
・ カルロ・ドメニコーニ
・ カルロ・ドルチ
・ カルロ・ナッシュ
・ カルロ・バンディローラ
・ カルロ・ピアナ
・ カルロ・ファッシ
・ カルロ・ファリーナ
・ カルロ・ファリーナ (指揮者)
・ カルロ・ファン・ネステ
カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦)
・ カルロ・フェリーチェ
・ カルロ・フェリーチェ・ディ・サヴォイア
・ カルロ・フォルリヴェジ
・ カルロ・ブゾッティ
・ カルロ・ブラジス
・ カルロ・ブロスキ
・ カルロ・ベルガミーニ (フリゲート・2代)
・ カルロ・ベルガミーニ級フリゲート
・ カルロ・ベルガミーニ級フリゲート (2代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦) : ミニ英和和英辞書
カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
潜水 : [せんすい]
  1. (n,vs) diving 
潜水艦 : [せんすいかん]
 【名詞】 1. submarine 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦) : ウィキペディア日本語版
カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦)[かん]

カルロ・フェチア・ディ・コッサートイタリア語Carlo Fecia di Cossato, S 519)は、イタリア海軍サウロ級潜水艦2番艦でサウロ級第1シリーズに分類される。艦名は第二次世界大戦期に活躍した潜水艦艦長カルロ・フェチア・ディ・コッサート海軍中佐に由来する。
== 艦歴 ==
「カルロ・フェチア・ディ・コッサート」は、イタルカンティエリモンファルコーネ造船所で建造され1975年11月15日に起工、1977年11月16日に進水、1979年11月5日に就役する。
1990年代前半期に近代化改修工事を受け、電池、補機の一部更新と、居住区の改良が行なわれた。
2005年4月1日に退役する。
2009年9月18日、「S 518 ナザリオ・サウロ」と同様にジェノヴァに移送され、ガラータ海の博物館:it:Galata - Museo del mare)の岸壁に係留される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルロ・フェチア・ディ・コッサート (潜水艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.